エメラルドシティでの輝かない生活

シアトル近辺でオットと息子の三人暮らし.子育てと日々の雑感.

英語学習 Instagram

言い訳始めると危ない

前回、LINEスタンプ作りました、という話を書きました。

seattle-jp.hatenablog.com

 

このブログもそうなのですが、こうやって頻繁にイラストを描いていて、ふと思いました。

 

英語学習も誰かと共有したりしたら、やる気がもっと出るのでは?

ついでにお絵描きするとかどうかな?

 

そこで、だいぶ前に作ったインスタのアカウントがあることを思い出しました。

私の入っているオンライン英会話がたまに SNS でキャンペーンをやることがあって、それに乗っかると会員にポイントがついたりすることがあるからです。100%ポイント目的で作ったアカウントです。

モンド (@mondeigogo) | Instagram

 

最近、これを使って、その日に習ったこと、気づいたこと等をイラストにして上げています。

キラキラな写真は一切ありません

始めたのが、日本の新学期に合わせて4月からなので、まだ枚数は多くないです。そして、これもいつまで続くかわかりません…

どうも、イラストを描く方が楽しくなってきてしまって、レッスン受けながら「これはネタにできるのでは?」などと考え出してきてしまい、目的である英語学習に役に立っているのか、ちょっとわからなくなってきてしまいました😅

楽しいので、やめるつもりは今のところないのですが。

 

このブログではあまり触れてきませんでしたが、NHK語学講座のひとつである、ラジオ英会話を、かれこれ1年半ほど聞き続けています。

天下のNHKラジオ講座、戦後すぐから始まって、もう70年以上も続く、語学講座の鉄板です。

どうやってマネタイズしているのかわかりませんが、ダイアログはWebで1週間遅れですが無料で読むことができますし、講座自体も海外からでも聞けるようになっています。

www.nhk.or.jp

どうして無料でここまでやってくださるのかわかりませんが、感謝しかありません。ありがとう!ラジオ英会話!

 

こんなに毎日ラジオ講座を聞き続けたのは、おそらく中学か高校以来だと思います。

しかも、あの頃はラジオでオンタイムで聞くしかありませんでした。それから考えれば、今の方が聞き続けられる環境は整っています。その時間にラジオの前でテキストを開く必要もありません。好きな時間に放送を聞いて、しかも何度でも繰り返し聞くことができます。海外にいても、電子書籍でテキストを買うことができます。

あとはなんと言っても、テキストが素晴らしいことと、先生はじめ3人の出演者が楽しいレッスンを心がけてくださっていること、これが私が続けてこられた要因だと思っています。おそらく、最近の生きた英語をダイアログに盛り込んでいるのもいいのかもしれません。

先日、息子と「"go viral" がバズるって意味だって知ってた?」という話をしましたが(息子は当然知っていました…)、これはラジオ英会話で知りました。

ニュース読んだりしていないのがバレてしまいますが💦

 

もし、一緒に英語学習しようよ、みたいな方がいらしたら(そうじゃなくても)、インスタ覗いていただけたら嬉しいです。

 

ランキングに参加しています♪
ポチッとお願いします↓

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ