無事に帰ってこられました画像はイラストACより さて、無駄に長くなってしまった私の失敗から始まったエクストラデーでしたが、完結編です!
イベントも何もないのに人がたくさんいる!画像はイラストACより 無駄に間があいてしまいましたが💦、アメリカに戻る日に盛大な勘違いを起こして、大都会新宿でもう一泊するはめになった私と息子の二人旅の続きです。
「楽しい」だけで旅行を終わらせたい画像は イラストACより だいぶ久しぶりになってしまいました。 7月末から3週間ほど日本に帰省しておりまして、そのあと時差ボケと片付けに追われ、気づくと新学期が始まり…といまだ生活リズムを取り戻せずにおります。
NO MUSIC NO LIFE(何も思いつかず、イラストAC からいただきました) 先日、息子がジャズバンドのオーディションを受ける、とちょっと書きました。
独立記念日! 今年もやってまいりました、独立記念日!
一緒にいるだけで楽しい 夏休みに一時帰国する予定です。 息子の大親友が日本に本帰国したのがもうすでに4年前ですが、いまだにものすごく仲良くて、ふたりであれこれ予定を話し合っているようです(便利な時代です)。
先輩のソロがかっこよかった! 学年末です。ごぶさたしてしまいました。
熱中できることがあってよかった 天気の安定しないシアトルです。 雨が続くと、気持ちも沈むんですよね…毎日せっせとビタミンDサプリを飲んでいます。
ものすごく速い 先日、お散歩中に、一時停止で止まっている車の後ろに、たくさん車がつかえているのを見ました。 どうやら発進のタイミングがよくわからず、先頭の車がずっと停止していたみたいでした。しばらくして、後続の車がクラクションを鳴らして、先…
適材適所 先週はブログを書くのをすっかり忘れていました。 やたらと読書が進んで、何か忘れている気がする…と思ったら、ブログでした😅
気軽に移動できるの最高~ こちらは Spring Break (春休み)シーズンでした。 1週間しかお休みがないのですが、この休みを利用して、オットと息子が日本に一時帰国していました。
バインミーをすごく食べたくなります ここのところ天気の安定しないシアトルです。先週火曜日には、ヒョウが降りました。
花粉も飛んでいます 日本は新年度が始まりますね!
安全にお願いします 在米も長くなりましたが、最近になって、英語学習への意欲が増しています。
一緒に駆け抜けたような気分 息子は今年度、Social Study (社会科)で World History (世界史)を取っています。
打算なく読書を勧めたい 先日、読書に関する日本人のイベントに参加してきました。20人くらいの小規模のものです。
迷子かもしれない あまりカウンセリングのたぐいを受けたことがないのですが、話の流れで一度受けてみる機会があって、「カラーセラピー」を受けてきました。
細くなってフラフラしていました すったもんだの末、インフルエンザA型と診断された息子は、その日から数日、高熱が続いたのでした。
苦しそうでした 少し間が空いてしまいましたが、インフルエンザに罹ってしまった話の顛末です。 案の定、私もインフルエンザをもらってしまいまして、今も咳が少し出るんですが、ブログどころではありませんでした。みなさまもどうかお気をつけて!
勝ちました!背景はイラストACから 息子が体調を崩した話と、数か月前からがんばって準備していたイベントの話とどちらを先にしたらいいのか迷いましたが、まずはイベントの話から! (インフルエンザ気になるよね~💦)
イベント目白押しでした 1月末は息子が忙しく過ごしていました。
もりもり食べるぞ バンクーバー旅行記も3回目となってしまいました…
買い物! バンクーバーといえば、お買い物です! アメリカに比べれば、物価も税金も安めなのです!しかもアジアン製品が豊富!
バンクーバー旅行 あけましておめでとうございます。 2025年という聞きなれない新しい年が始まりました。今年もボチボチブログを続けられたら幸いです。
今年も概ね元気に過ごせました 大晦日までちょっとありますが、おそらく私の性格からするとこれが2024年最後のエントリーになると思われますので、総括です!!
息子の写真はハツラツとしているんだけど もう年末です。毎年迷うのですが、今年も年賀状を出しました。
良い演奏会でした 今週、息子の学校でコンサートがありました。 先日の停電騒ぎで学校も停電になってしまい、本当は2週間前に行われるはずだったのに、今週に延期となりました。
ボードゲーム三昧 呪文(VPNとも言う)を唱えて、アメリカでも Tver を視聴しています。 合間の CM が「ブラックフライデー」をうたっているものが多く、日本でもすっかり定着したんだなぁ、と実感しています。
やる気出しました 毎日代わり映えのしない毎日を送っているモンドです。 先週はあまりにも書くことがなくて、ブログをスキップしてしまいました。
平和な選挙 今週の最大イベントはアメリカ大統領選でした。