先週はブログを書くのをすっかり忘れていました。
やたらと読書が進んで、何か忘れている気がする…と思ったら、ブログでした😅
アメリカのニュースダイジェスト
最近になって、よくアメリカ国内のニュースをチェックするようになりました。「知らない」はリスクになることがあります。
ふだんから毎朝 King5 という、ローカルテレビ局のニュースを見るのが日課でしたが、日本語でも聞いておきたい、と思って検索したら、すごくいいのがありました。
FCI NY
フジテレビがアメリカ在住者向けに放送している番組だそうですが、テレビは本当に面倒くさくて、最近はネット配信の動画を見るためのモニターとしてしか使っていません。チャンネル数が多すぎる上に、地域や契約プロバイダーによってチャンネル番号も異なるので、見たい放送がなかなか見つけられない、というミステリーがあります。
本当にイライラします。
そんな理由で本放送を拝見したことはないのですが、それを YouTube にも一部流してくれているようで、その中でも金曜日に配信されるダイジェスト番組がちょうどいいのです。
こちらは直近2日のニュース↓
まさにダイジェストという感じで、だいたいの流れがわかりますし、私の場合は理解の怪しい英語ニュースの補完になっています。たまにニューヨーク周辺の人にしかわからないだろうなという内容もありますが、大した問題ではありません。
そして、このキャスターの久下香織子さんが、品が良くて素敵です。何をするとこんな素敵な大人女性になれるのでしょうか…
4月25日の放送では、St. Patrick's Day を意識されたきれいな緑のお召し物で現れて、ほれぼれしました。
週刊ワシントン
こちらはポッドキャストです。YouTube にもチャンネルがありますが、映像がないのでポッドキャストの方が聞きやすいと思います。
TBSワシントン支局の局員おふたりが、1週間で話題になったニュースについて解説してくださいます。日本人向けなので、文化的にわかりづらいこともそのバックグラウンドの解説してくださったりするので、とても助かっています。最近は毎回1時間を超えるので、だいたいお散歩中に聞くことが多いです。
日本では土曜日配信ですが、西海岸時間で金曜夕方くらいに配信されています。
思わぬ副産物
ニュースを見ても当たり前ですけど移民向けの情報なんてやってくれませんし、(信頼に値するエビデンスのある)情報収集がすごく大事だと思っています。
副産物として、アメリカで活躍されている日本人の方が、おそらくあまり利益には直結しないだろうポッドキャストで惜しみなく情報を出してくださっていることに、とても励まされました。
本当にありがとうございます。
ランキングに参加しています♪
ポチッとお願いします↓