エメラルドシティでの輝かない生活

シアトル近辺でオットと息子の三人暮らし.子育てと日々の雑感.

バレンタインの思い出

f:id:brilliant-world:20210218173811j:plain

胸がきゅんきゅんしますね!

Googleフォトとかfacebookとか、いろんなSNSで「思い出写真」みたいな感じで過去の同じ日付にアップした写真を通知してくれる機能がありますよね。

先週は、バレンタインの写真たくさん通知されてきました。

 

エレメンタリーでは、毎年バレンタインパーティがクラスで催されました。

強制ではないのですが、バレンタインギフトの交換があり、それに合わせて、アートの時間にそれらを入れるバッグなり箱なりを作りました。当日は、クラスペアレントの指導の下、保護者ボランティアが教室に入って、ゲームをしたりして遊びました。

息子の通っていたエレメンタリーは、厳しかったのかそれともそういう時代の流れなのか、様々な要因を配慮して、食べ物の交換は禁止されていました(それでもお菓子を入れてくる子がたくさんいました。全然話を聞いていないのか知っていて無視しているのかわからないけど。)

 

お菓子だったら、適当にその辺のグロサリーストアで大袋入りの安いやつを買ってきてカードに挟んじゃうんですが、ダメだと言われたので、仕方なくパーティシティでよさげなブツを物色、ダイソーで折り紙など包めるものを買い出ししていました。

f:id:brilliant-world:20210218085704j:plain

過去3年分バレンタイン

中身は、立体パズルになる消しゴム、鉛筆、スーパーボールです。鉛筆以外は息子の提案を取り入れました。

完全にウケ狙いです。鉛筆はふつうでしたが、消しゴムとスーパーボールはその場でみんなバリバリと包みを破って熱心に遊んでくれたようです。息子がドヤ顔して帰ってきました。包みをバリバリと…(泣)

 

アメリカに来てから、折り紙を折ることが格段に増えました。

息子が保育園の時は、お友達と手裏剣折るくらいはやったような気がするのですが、ほとんどやった記憶がありません。海外に出て初めて自分のアイデンティティを強く意識しますね。ちなみに、手裏剣は武器なので、学校に持ってきたり折ったりするなと言われました…おおぅ…

 

息子はミドルに進級してから一度も学校で学んでいないのでわからないのですが、ミドルでも似たようなイベントをやったりするんでしょうか。ホームルームがないので、たぶんないんですよね、きっと。

思い起こせば、エレメンタリーの最終学年、5年生は半分しか学校に通えませんでした。3月以降はフィールドトリップの予定が毎週のように入っていて、もう勉強なし!遊びまくるぞー!という段階で学校がクローズしてしまい、家での学習となってしまいました。遊びまくるはずが逆に宿題が山のように出て、辛い日々でした。たぶん、先生方も配分がよくわからなかったんだと思います。

 

このバレンタインデーパーティを最後に、学校のイベントはすべてなくなりました。

なんだか切なくなってしまった先週でした。